予防接種について
ご予約が必要となります

完全予約制です。
WEBよりご予約ください。
時間外の接種も対応いたします。お電話にてご相談ください。(※感染症を防ぐため、なるべく予約枠内での接種をお願いいたします)
予防接種は生後2カ月から始めましょう!
当院は予約が4週間先頃まで埋まってしまいますので、生後1カ月を過ぎたころにワクチンのスケジュール作りのご相談を承ります。
当院推奨スケジュールがございますので、よくある質問 をご覧ください。
予防接種には母子手帳が必ず必要です!
公費ワクチン(川崎市民は無料で接種できます)
四種混合 | 生後3カ月から開始 |
---|---|
ヒブワクチン | 生後2カ月から開始 |
肺炎球菌ワクチン | 生後2カ月から開始 |
B型肝炎ワクチン | 生後2カ月から接種できます |
※上記のワクチンは同時接種しましょう
MR | 1歳過ぎたら必ず接種しましょう。 就学前に2回目があります。 |
---|---|
水痘 (水ぼうそう) |
1歳以降(3カ月後に追加接種) |
BCG | 1歳までに接種 |
日本脳炎 | 3歳過ぎたら必ず接種しましょう |
子宮頚癌 ワクチン |
中学1年~高校1年 (「サーバリックス」と「ガーダシル」が選べます) |
不活化ポリオ | 生後2カ月から開始 |
自費ワクチン
おたふく | 1歳以降(3~5年後に追加接種) |
---|---|
インフルエンザ | 生後6カ月から接種できます。3~4週間おきに2回接種 |
フルミスト | インフルエンザの生ワクチンです |
ロタウィルス | 生後2~6か月(同時接種のみ) |
その他
BCGは平成28年4月より個別接種となり当院でも取り扱いいたします